PR

reisenthel(ライゼンタール)のエコバッグ


エコバッグを探す

普段からバッグの中に入れておけるエコバッグを探してみました。

今まではゴムでクルッとまとめるタイプを使っていたのですが、長い間使っていると段々とゴムが伸びてしっかりまとまらなくなるので、今回は違うタイプが希望です。ゴムを無理やり付け替えたりしましたがあまりパッとしませんでした。

ゴムタイプを除くとなるとサーモスやシュパットは対象外になります。サーモスは新品の時点でゴムが緩めでした。シュパットは畳みやすいので惜しいです。

いつもかばんに入れておけるように小さくまとめられるものがいいので保冷も不要で洗濯可能なものを探します。

紀伊国屋

まず紀伊国屋のエコバッグはたくさん種類があるのですが、洗濯できるかわからず、ロゴマークがプリントなので洗ったら剥げてしまいそうな気がしました。畳んでポーチに入れたときのサイズが少し大きめでしたし、価格も高いので悩んだ結果やめました。

DEAN&DELUCA

DEAN&DELUCAは黒や白の無地にロゴマークというデザインですが、無地ではなく柄物が欲しかったので今回は選択肢から除外しました。

濱文様

濱文様はいろんな模様があって素敵で、このエコバッグに決めようかなと思いましたが、畳んでまとめたときに結構かさばりそうなのと、口コミを見ていると洗濯したら色が薄くなったというのを見て不安になったのでやめました。

BAGGU

BAGGUは、エコバッグ自体の形も使いやすそうで大きさもちょうど良さそうでデザインも色々あって好みだったのですが畳んでポーチに入れると結構大きいのです。すごく残念です。後ろ髪引かれつつやめました。

reisenthel(ライゼンタール)に決めました


 


 

色々悩んで決めたのはreisenthel(ライゼンタール)です。決め手は↓下記の通りです。

畳んだ時にとても小さい

なるべく小さくたためるものを探していたので、本当に希望通りのサイズでした。手のひらに余裕で乗るぐらい小さくなります。

デザインが豊富

たくさんのデザインがあって決められないぐらいです。派手な柄やシンプルなデザインなど様々です。結局好みのデザインが絞れず3種類買いました。

洗濯しても大丈夫そう

生地はかなり薄いです。ペラペラです。だから小さくたためるのだと思います。元々ゴワゴワした生地は好みではないので、希望通りのペラペラ感でした。

そして柄がプリントではなく織られているように見受けられました。ということは洗濯しても剥げることはないと思って購入を決めました。

実際にネットに入れて洗濯をしてみたところ、まったく問題ありませんでした。

形・サイズがいい

私が買ったサイズはMINI MAXI SHOPPERのSサイズとXSサイズです。

SとXSの大まかな違いは縦横サイズはSの方が大きいのですが、マチはXSの方が広いです。

お弁当やお惣菜など傾けたくないものを入れる時はXSが使いやすいですが、入る量はSの方が多いです。

Sサイズはマチもないしスーパーで買い物するときには小さいかなとも思いましたが案外入りました。スーパーで買うビニール袋と同じぐらいの容量だと思います。さすがにカゴ山盛りに買い物をすると無理ですが、私は滅多にカゴいっぱいには買わないのでこのサイズでも問題なさそうです。もっと大きいサイズも売っているようなので、もしも大きいサイズが必要になったらそっちを買い足します。

XSもちょっとした買い物だったら十分なサイズ感です。

その他の感想

持ち手部分が太めなので腕に掛けていても痛くなりにくいです。

唯一、気になる点はたたんで入れるポーチがエコバッグ本体とくっついていないことです。よく見かける広げた時は内ポケットのように使えて、たたんだ時はそのポケット部分に収納できるというのが理想だったのですがreisenthel(ライゼンタール)のこのエコバッグは収納ポーチと本体がくっ付いていません。一応ポーチにナスカンが付いていて、本体には小さい輪っかが作ってあるのでそこに引っ掛けてポーチの紛失を予防できるようになっています。

でも面倒臭くて輪っかにポーチをつけるのを忘れている間にいつか無くしてしまいそうで不安です。今のところはよく注意して使っているので大丈夫です。

でも、ポーチが離れているという私にとっての欠点があっても、デザイン・形・サイズなどほぼ理想通りのエコバッグでとても満足度は高いです。カバンに入れておいてもまったく邪魔にならないので外出先でビニール袋を買うことも減りそうです。